2010年08月10日
∞月∞日 ~滋賀大津~
8月8日。
八=末広がりの日、∞=無限大の日。
メダタイメダタイ!!
八=末広がりの日、∞=無限大の日。
メダタイメダタイ!!

滋賀は大津の ロイヤルオークホテル へ♪

低くて広くて、吹き抜けラウンジや中庭のとり方がユトリ空間を生み出していて‥
ムダな空間が多ければ多いほど、贅沢で心地イイ~♪
ムダな空間が多ければ多いほど、贅沢で心地イイ~♪

私のお気に入りホテルのひとつで、学生時代から何度も訪れています。
で、今回の目的は中庭をすり抜けて‥
で、今回の目的は中庭をすり抜けて‥

フレンチなり♪
写真は~ プティオードブルの"ブルグールのサラダと帆立貝のタンバル仕立て"
写真は~ プティオードブルの"ブルグールのサラダと帆立貝のタンバル仕立て"

メインは~ "マルシェより届いた鮮魚のポワレ ピストゥーソース"
旬の野菜が、自然な彩りで目も楽しませてくれます♪
旬の野菜が、自然な彩りで目も楽しませてくれます♪

あ~んど "特選牛サーロインステーキ ラヴィゴットソース"
バジルの効いた上品な味付けが、決して食材そのものの良さを失わせないテイストで
それはそれは美味しぅございましたぁ~(´ー`)♡
バジルの効いた上品な味付けが、決して食材そのものの良さを失わせないテイストで
それはそれは美味しぅございましたぁ~(´ー`)♡

特製デザートも、大満足!
やっぱり、タルトは外せませぬ(´з`)
やっぱり、タルトは外せませぬ(´з`)


石山寺 へ!



ミーンミーンミーン‥と
蝉の声が視覚とピッタリ合いまして、
晩夏を五感で楽しませて頂きました(´ー`)
蝉の声が視覚とピッタリ合いまして、
晩夏を五感で楽しませて頂きました(´ー`)

素敵で有り難い8月8日でした。 ビバ大津!
気づけば、立秋。
ほんの少しだけ、風が秋へと変わっています。
家族よ、いつもありがとう∞
気づけば、立秋。
ほんの少しだけ、風が秋へと変わっています。
家族よ、いつもありがとう∞
Posted by おMIYO at
19:24
│Comments(8)
2010年08月08日
いらっしゃいました 大垣水まつり



前回のブログ いらっしゃ~い 2010 大垣水まつり や、ツイッターなどの効果もアリ(?)
市役所や商店街連盟の皆サンの他、まちづくり委員やアグレッシブな友人たち(笑)などなど
ホントに多くの皆サンと遇えましたぁ~(´ー`)♪
その一部です ↓ ↓ ↓
市役所や商店街連盟の皆サンの他、まちづくり委員やアグレッシブな友人たち(笑)などなど
ホントに多くの皆サンと遇えましたぁ~(´ー`)♪
その一部です ↓ ↓ ↓





そして、やっぱり‥

連日の宴~ 駅前通りのド真ん中~♪

またまた、お役所や商店街のオジサマーズに手厚いおもてなしを頂きまして
それはそれは愉快な夜を過ごしたのでした(´ー`)ゞ
皆がそれぞれ
年中行事やお祭りを通して
我が町の人や風土や季節を有り難く感じつつ
楽しく満ち足りて暮らせること。
我思是幸也!!
それはそれは愉快な夜を過ごしたのでした(´ー`)ゞ
皆がそれぞれ
年中行事やお祭りを通して
我が町の人や風土や季節を有り難く感じつつ
楽しく満ち足りて暮らせること。
我思是幸也!!
Posted by おMIYO at
02:09
│Comments(6)
2010年08月06日
いらっしゃ~い 2010 大垣水まつり
ただいま、我が家の前はこんな感じ ↓ ↓ ↓


昨日の夕方、フラリとお外へ出てみると
お祭りに似つかわしくないお姿のメンメンが‥
会社帰りの淋しいサラリーメンズ‥ ではなく、
お役所のお祭り偵察部隊の方々です。
ナゼか私も同伴、いやご一緒に偵察へ~♪
お祭りに似つかわしくないお姿のメンメンが‥
会社帰りの淋しいサラリーメンズ‥ ではなく、
お役所のお祭り偵察部隊の方々です。
ナゼか私も同伴、いやご一緒に偵察へ~♪

(甘く危険な男の香りがまったくしない)ご親切なメンメンにあやかって、
商店街のお偉方サンや自治会長サンたちと愉快な宴となりましたぁ~(´ー`)ゞ
商店街のお偉方サンや自治会長サンたちと愉快な宴となりましたぁ~(´ー`)ゞ

というワケで、私は毎晩のように会場テントブースにて
素敵なオジサマーズと飲んだくれてると思いますので
見かけた際にはゼヒお交ざり下さいませ~♪
損得関係なしで、
「我が町を盛り上げたい! 我が町に何か貢献したい!」
と動き、発信し続ける人々の想い+エネルギーがあってこそ
お祭りやイベントが成り立ち、人が寄り活気が溢れ、愛される町となる。
愚痴を言ってるヒマがあるならボサッとしてないで、
自分が住ませてもらってる町に自分なりの方法で
動き、発信していきましょー!!( ´θ`)ノ
今日はヒロシマ原爆記念日。
各々が各々の生活を清く美しく楽しみ、
< よき家族 ~ よき町 ~ よき国~ > となります様。
素敵なオジサマーズと飲んだくれてると思いますので
見かけた際にはゼヒお交ざり下さいませ~♪
損得関係なしで、
「我が町を盛り上げたい! 我が町に何か貢献したい!」
と動き、発信し続ける人々の想い+エネルギーがあってこそ
お祭りやイベントが成り立ち、人が寄り活気が溢れ、愛される町となる。
愚痴を言ってるヒマがあるならボサッとしてないで、
自分が住ませてもらってる町に自分なりの方法で
動き、発信していきましょー!!( ´θ`)ノ
今日はヒロシマ原爆記念日。
各々が各々の生活を清く美しく楽しみ、
< よき家族 ~ よき町 ~ よき国~ > となります様。
Posted by おMIYO at
17:45
│Comments(2)
2010年08月03日
岐阜 2010全国長良川花火大会
さかのぼりまして~
7月31日(土)、快晴。

岐阜に戻り、お仕事ナリ♪
7月31日(土)、快晴。

岐阜に戻り、お仕事ナリ♪

ちなみに、現在の岐阜駅は雨にもぬれず、日差しにも当たらず、階段を使わずに移動できる上、
ミストが噴射されて涼し~く通路の温度を下げてくれているんですよ!
スバラシイ~◎
で、岐阜で7月最後の土曜日といえば‥
ミストが噴射されて涼し~く通路の温度を下げてくれているんですよ!
スバラシイ~◎
で、岐阜で7月最後の土曜日といえば‥

とーぜん、全国長良川花火大会ですね!
とーぜん、岐阜っ子にとっては小さい時から年中行事&生活の一部として
その日は、夕方ぐらいから町全体がソワソワ&ワクワクし~
町全体が花火大会一色な状態になるという意識が染みついています(´ー`)ノ
毎年、長良川&金華山~岐阜駅辺りの誰かの家でBBQしたり
適当に自然に集ってますが‥
とーぜん、岐阜っ子にとっては小さい時から年中行事&生活の一部として
その日は、夕方ぐらいから町全体がソワソワ&ワクワクし~
町全体が花火大会一色な状態になるという意識が染みついています(´ー`)ノ
毎年、長良川&金華山~岐阜駅辺りの誰かの家でBBQしたり
適当に自然に集ってますが‥

今年は、花火終了後に川北の <中華楼> サンにて宴ナリ♪
ナゼかメニューを掲げてみた‥
ナゼかメニューを掲げてみた‥

なんちゅーか本格中華で、大変美味しうございます♡

そして、岐阜の花火といえば
毎年2週連続デッカイのが続くのが定番であり、財産であり、有り難きコト。
というワケで、また今週土曜の夜も
岐阜の町は花火一色に染まりますぅ~
私はお仕事ですが‥
毎年2週連続デッカイのが続くのが定番であり、財産であり、有り難きコト。
というワケで、また今週土曜の夜も
岐阜の町は花火一色に染まりますぅ~

私はお仕事ですが‥

Posted by おMIYO at
23:40
│Comments(4)
2010年08月02日
大垣市 元気ハツラツ市 ~8月1日の巻~
お江戸・お仕事・花火・宴・イベント‥と、怒涛の週末を終え
やっとこさブログを(さかのぼりつつ)更新していきます(・ω・)ノ
昨日、8月1日(日)は
毎月第一日曜恒例の 大垣駅前通り 元気ハツラツ市 !
やっとこさブログを(さかのぼりつつ)更新していきます(・ω・)ノ
昨日、8月1日(日)は
毎月第一日曜恒例の 大垣駅前通り 元気ハツラツ市 !

大垣駅前通りが歩行者天国になり、
ワゴンセールや朝市・フリマ・音楽ライブ・スタンプラリーなどなど、
様々なイベントが行われています♪
ワゴンセールや朝市・フリマ・音楽ライブ・スタンプラリーなどなど、
様々なイベントが行われています♪

猛暑の中、皆サンこ~んなオサレ~な衣装で頑張っています。

私は、まちづくりプラザ前の音楽イベントブースの担当スタッフでして
毎回5~6組のアーティストや芸人?の方々に出演頂いております♪
毎回5~6組のアーティストや芸人?の方々に出演頂いております♪

スタッフとかいいつつ、普通に飲んでますが‥
もっていかれそうな空気感に包み込むようなプレイ☆の DJ HORI サンも普通に飲んでまして‥
夜型+インドア派の私たちが、朝っぱらからアウトドアなんで
爆音(←周辺マンションからのクレーム覚悟で)飲まずにはやってられませんね♪
もっていかれそうな空気感に包み込むようなプレイ☆の DJ HORI サンも普通に飲んでまして‥
夜型+インドア派の私たちが、朝っぱらからアウトドアなんで
爆音(←周辺マンションからのクレーム覚悟で)飲まずにはやってられませんね♪

皆サンも、飲みながら食べながら喋りながら‥
一緒に出演されませんかぁ~? ジャンルは問いません。
お問い合わせは私まで♪
一緒に出演されませんかぁ~? ジャンルは問いません。
お問い合わせは私まで♪


灼熱の空に、気持ちよ~く濁りのない声&弦の波動が流れていきました♪
やっぱり、夜型+インドア派の私たちと違って爽やかにアウトドアが似合うなぁ~笑
(問題: こちらのギターはおいくらでしょう? ヒント:私の三味線よりもお高いです‥Σ(゚д゚;))
やっぱり、夜型+インドア派の私たちと違って爽やかにアウトドアが似合うなぁ~笑
(問題: こちらのギターはおいくらでしょう? ヒント:私の三味線よりもお高いです‥Σ(゚д゚;))

ステキ音楽&色々食べ物&グビッとビール&滅多にしない日焼け などなど
そーとー楽しませてもらいましたが、最後の〆は~‥
そーとー楽しませてもらいましたが、最後の〆は~‥

大人気! 餅惣 サンの~‥

水まんじゅう氷!
大垣名物の水まんじゅう君が3コ内蔵されています♡
次回の 大垣駅前通り 元気ハツラツ市は、9月5日(日)です。
月イチ日曜は商店街が熱い!?
大垣名物の水まんじゅう君が3コ内蔵されています♡
次回の 大垣駅前通り 元気ハツラツ市は、9月5日(日)です。
月イチ日曜は商店街が熱い!?
Posted by おMIYO at
23:14
│Comments(4)