2010年07月21日
水・水・水+緑・緑・緑 ~養老の滝~
梅雨明けて、快晴の連休は
養老公園の奥の 養老の滝 へ避暑散策に行ってきました♪
古来文人墨客に親しまれてきた名瀑で、日本の滝百選に選定されている養老の滝は
滝の水が酒に変わったという「孝子源丞内」の昔話でも有名なんですよ ↓
まんが日本昔ばなし 「養老の滝」
<おMIYOの写真前解説>
養老公園の駐車場から滝までは2キロほどありますが、
その道中はもぅ~、水・水・水+緑・緑・緑で、と~っても涼しいし
水と緑の音と匂いで、体中がなんとも気持ちよ~く幸せ~になります!
まるで 「岐阜の軽井沢」 です。
そんな心地良さに加えてヒットしたのは、
昭和ちっくなお店や看板たち!
ここが 「軽井沢ではありえない」 岐阜のイイところです。
では、どーそ ↓ ↓ ↓
養老公園の奥の 養老の滝 へ避暑散策に行ってきました♪
古来文人墨客に親しまれてきた名瀑で、日本の滝百選に選定されている養老の滝は
滝の水が酒に変わったという「孝子源丞内」の昔話でも有名なんですよ ↓
まんが日本昔ばなし 「養老の滝」
<おMIYOの写真前解説>
養老公園の駐車場から滝までは2キロほどありますが、
その道中はもぅ~、水・水・水+緑・緑・緑で、と~っても涼しいし
水と緑の音と匂いで、体中がなんとも気持ちよ~く幸せ~になります!
まるで 「岐阜の軽井沢」 です。
そんな心地良さに加えてヒットしたのは、
昭和ちっくなお店や看板たち!
ここが 「軽井沢ではありえない」 岐阜のイイところです。
では、どーそ ↓ ↓ ↓



ん? 気になる!

コウニュウ。



アウトドアに慣れてないので、足がガクガクしてきましたΣ(゚д゚;)

あとちょっと‥

到着!!
飛沫がミストシャワーを浴びてるように涼しいですが、マスカラが落ちそうで心配。
飛沫がミストシャワーを浴びてるように涼しいですが、マスカラが落ちそうで心配。

澄んだお水が冷酒に見えて仕方ない。

看板が気になって仕方ない。

軽井沢には絶対ない。

動いてるのか? リフトに乗るまでが大変そうやし。

いや~、こんな素敵なスポットが近くにあったとは!
メチャメチャお気に召しました(´ー`)
ノスタルジックな避暑地をお求めの場合は、
ゼヒ岐阜の軽井沢‥ 養老の滝へ~( ´θ`)ノ♪
メチャメチャお気に召しました(´ー`)
ノスタルジックな避暑地をお求めの場合は、
ゼヒ岐阜の軽井沢‥ 養老の滝へ~( ´θ`)ノ♪
Posted by おMIYO at 00:19│Comments(12)
この記事へのコメント
へぇ~こんなとこあるんですなぁ(^-^)
リフトの看板、アジあり過ぎ(^^;)
リフトの看板、アジあり過ぎ(^^;)
Posted by sekikara20(木星人) at 2010年07月21日 01:06
『養老によろう』
写真がいいね〜。
看板最高だし、水の感じがいいですな。
今、東京ですが、昨日はかなり酔っ払い、早く寝たので、今朝は早く起きました。
毎度のことですが、走りにいってきます。
写真がいいね〜。
看板最高だし、水の感じがいいですな。
今、東京ですが、昨日はかなり酔っ払い、早く寝たので、今朝は早く起きました。
毎度のことですが、走りにいってきます。
Posted by 俺様 at 2010年07月21日 05:52
あのお団子は、養老へ行く度に食しちゃいますねえ。
昔はあの滝の横に茶屋があったんですよー。
しかしMIYOさま、あの道のりをサンダルとは・・・
さすがです。
昔はあの滝の横に茶屋があったんですよー。
しかしMIYOさま、あの道のりをサンダルとは・・・
さすがです。
Posted by YOROSHIKU at 2010年07月21日 08:32
養老線に乗ったときに養老の滝って、このあたりかなと思いながら
電車にゆられてました。涼しそうなところですね。
看板が昭和っぱいです。僕は養老の滝と言えば居酒屋のイメージが
あったので水が酒に変わったという話しからなるほどと思いました。
電車にゆられてました。涼しそうなところですね。
看板が昭和っぱいです。僕は養老の滝と言えば居酒屋のイメージが
あったので水が酒に変わったという話しからなるほどと思いました。
Posted by ひできです。 at 2010年07月21日 12:09
⇒sekikara20(木星人)様
そうなんすよ~!
岐阜ジンって皆サン西濃方面に行かない=知らないんやけど、
西濃も(時代錯誤感がハンパなくて)かなり興味深いよ♪
岐阜市で 『昭和への誘い~西濃ノスタルジー~』 とかいうバスツアー組んだら人気出ると思う。 思う。。
そうなんすよ~!
岐阜ジンって皆サン西濃方面に行かない=知らないんやけど、
西濃も(時代錯誤感がハンパなくて)かなり興味深いよ♪
岐阜市で 『昭和への誘い~西濃ノスタルジー~』 とかいうバスツアー組んだら人気出ると思う。 思う。。
Posted by おMIYO
at 2010年07月21日 16:55

⇒俺様様
本日も岐阜駅にてお待ちしてますので、ハヨ東京から戻ってらっさい♪
それにしても、最先端の都市を移動しまくっている俺様にも
ゼヒ 『養老によろう』 してもらい、そのアナログ+レトロ感覚にビックリ仰天して頂きたいものです。
私は最近、徐々に田舎の年寄り感覚に近付いていってる気がします。。
幼少より夢みていた隠居生活な感じです。
ところが!刺激のないノンビリ隠居生活はスグに飽きると判ったのでソロソロ西濃脱獄作戦なり~!
では、のちほど♪
本日も岐阜駅にてお待ちしてますので、ハヨ東京から戻ってらっさい♪
それにしても、最先端の都市を移動しまくっている俺様にも
ゼヒ 『養老によろう』 してもらい、そのアナログ+レトロ感覚にビックリ仰天して頂きたいものです。
私は最近、徐々に田舎の年寄り感覚に近付いていってる気がします。。
幼少より夢みていた隠居生活な感じです。
ところが!刺激のないノンビリ隠居生活はスグに飽きると判ったのでソロソロ西濃脱獄作戦なり~!
では、のちほど♪
Posted by おMIYO
at 2010年07月21日 17:06

⇒YOROSHIKU様
「あのお団子は、養老へ行く度に食しちゃいますねえ。」
って、総長はそんなに何回も養老INしてらっさるんですかぁ?!(οдО;)
「昔はあの滝の横に茶屋があったんですよー。」
って、総長はそんな昔っから養老INしてらっさるんですかぁ?!(οдО;)
もともと、まったく大垣ジンではない総長のハズなのに
結構な大垣ジン風?な状態に、驚き桃の木西條秀樹です。
他にも、穴場的オススメあったら大垣ジン風に教えて下さいヽ(・ε・)ノ
さて、お次は『JEUGIAプレゼンツ☆サッサさん』をお届けしま~す♪
「あのお団子は、養老へ行く度に食しちゃいますねえ。」
って、総長はそんなに何回も養老INしてらっさるんですかぁ?!(οдО;)
「昔はあの滝の横に茶屋があったんですよー。」
って、総長はそんな昔っから養老INしてらっさるんですかぁ?!(οдО;)
もともと、まったく大垣ジンではない総長のハズなのに
結構な大垣ジン風?な状態に、驚き桃の木西條秀樹です。
他にも、穴場的オススメあったら大垣ジン風に教えて下さいヽ(・ε・)ノ
さて、お次は『JEUGIAプレゼンツ☆サッサさん』をお届けしま~す♪
Posted by おMIYO
at 2010年07月21日 17:27

⇒ひできです。様
そうそう、養老乃瀧って居酒屋グループがありますね!
今まで気にしてなかったけど、確かに養老の伝説が由来となって
あの店名になってるんですね?!
しかし、本当にイイところでした(´ー`)
話は変わって、福田屋展示会@京都Cafe dining near にお越し下さり
ありがとうございましたぁ~( ´θ`)ノ
会場ではお会い出来ずに残念でしたが、
最近、なぜだか(環境のせいか)やけに心が寂しい&虚しい病なので
癒し系+お笑い系な僧職系の皆サンにもお会いしたいです!!ヾ(● ≧ ω ≦ ●)ノ
そうそう、養老乃瀧って居酒屋グループがありますね!
今まで気にしてなかったけど、確かに養老の伝説が由来となって
あの店名になってるんですね?!
しかし、本当にイイところでした(´ー`)
話は変わって、福田屋展示会@京都Cafe dining near にお越し下さり
ありがとうございましたぁ~( ´θ`)ノ
会場ではお会い出来ずに残念でしたが、
最近、なぜだか(環境のせいか)やけに心が寂しい&虚しい病なので
癒し系+お笑い系な僧職系の皆サンにもお会いしたいです!!ヾ(● ≧ ω ≦ ●)ノ
Posted by おMIYO
at 2010年07月21日 17:39

岐阜の軽井沢ね。^^
うまいっ!
うまいっ!
Posted by aki at 2010年07月21日 18:06
最近の猛暑のなかでこの(近所の)養老の滝は、涼しげでいいわあ~
こどもの国の辺りまでは、よく行くんですが・・涼を求めて行きたくなりますね。
土日はいつでも養老線はサイクルトレインとなり自転車も一緒に乗車できますので、秋から冬になったら自転車でどう?
こどもの国の辺りまでは、よく行くんですが・・涼を求めて行きたくなりますね。
土日はいつでも養老線はサイクルトレインとなり自転車も一緒に乗車できますので、秋から冬になったら自転車でどう?
Posted by サッサ at 2010年07月22日 19:18
⇒aki様
あの空気感&気持ち良さ‥ ありゃ~まさに 「岐阜の軽井沢」ですよ!!(゚∀゚☆)
ちなみに、垂井のグルマン本店の奥庭に行った時も
「こりゃ~岐阜の軽井沢やゎ!」 と言ってましたけど♪
あの空気感&気持ち良さ‥ ありゃ~まさに 「岐阜の軽井沢」ですよ!!(゚∀゚☆)
ちなみに、垂井のグルマン本店の奥庭に行った時も
「こりゃ~岐阜の軽井沢やゎ!」 と言ってましたけど♪
Posted by おMIYO
at 2010年07月24日 00:05

⇒サッサ様
ホント、ご近所にあんな軽井沢があってイイですね~!.。゚+.(・∀・)゚+.゚。
「こどもの国の辺りまでは、よく行くんですが・・」 って‥
あとほんのちょっとやし、頑張って滝まで行って下さい!笑
今の時期、自転車はキケン(サッサさんフライベントの帰り自転車でヤバかった)なので
秋~冬には自転車で憧れの養老線デビューしまっす☆
しかし、電車の中に自転車置き場があるんでようか?ハテ?
ホント、ご近所にあんな軽井沢があってイイですね~!.。゚+.(・∀・)゚+.゚。
「こどもの国の辺りまでは、よく行くんですが・・」 って‥
あとほんのちょっとやし、頑張って滝まで行って下さい!笑
今の時期、自転車はキケン(サッサさんフライベントの帰り自転車でヤバかった)なので
秋~冬には自転車で憧れの養老線デビューしまっす☆
しかし、電車の中に自転車置き場があるんでようか?ハテ?
Posted by おMIYO
at 2010年07月24日 00:10

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |